Home
Consultation
MetaBlog
FUSE
Members
その他
医療技術開発、臨床研究、研究倫理、および医学人材育成・医学教育等における専門的なコンサルティングサービスを提供しています。私たちの専門家チームは、医療分野の複雑な課題に精通し、専門的知識と豊富な経験を駆使して皆様のニーズに的確に対応します。
渡邊 祐介
WATANABE Yusuke
専門:研究開発全般、研究開発規制、研究倫理など
医師、医学博士。北海道大学病院医療・ヘルスサイエンス研究開発機構で創薬研究、医療機器開発、臨床研究に係る研究開発支援を担う。厚生労働省医政局研究開発振興課(現研究開発政策課)において臨床研究法、生命科学・医学系研究指針、医療法を含む研究開発行政に従事。
八百野 恭子
YAONO Kyoko
専門:
東京医科歯科大学 統合研究機構 生命倫理研究センターで研究倫理支援。厚生労働省医政局研究開発政策課において生命科学・医学系研究指針、臨床研究法などに従事し、研究倫理・研究開発規制のスペシャリストとして活動している。
葭田 貴浩 YOSHIDA Takahiro
CRO、製薬企業で研究開発に従事、米国での新規事業開発のリードも務めた経験を有する。米国DCT団体DTRA (Decentralized Trials & Research Alliance) のFounding memberとして参画するなど、国際的に活動する。日本製薬工業協会 臨床評価部会のDCT推進チーム(TP1:医療機関への来院に依存しない臨床試験(DCT)の促進)メンバーとして精力的に活動。
枝園 和彦
SHIEN Kazuhiko
医師、医学博士。岡山大学病院で研究開発支援業務に携わる傍ら、研究者としても活動。厚生労働省医政局研究開発振興課(現研究開発政策課)において、主に先進医療に関する研究開発行政に従事。
藤原なほ
FUJIWARA Naho
医師、医学博士。トロント大学で研究に従事し、順天堂大学で研究を続ける。厚生労働省医政局研究開発振興課(現研究開発政策課)において、主に再生医療法および関連する分野の研究開発行政に従事。
医師、医学博士。北米留学中に医学教育研究に従事。米国外科教育学 会のシミュレーショントレーニングであるATLASや米国内視鏡外科学会のFUSEの研究開発に携わる。医療のみならず、獣医療の教育カリキュラム開発に携わり、国内外の学会、臨床工学技士の告示研修等の教育コンテンツの開発や監修を担う。
XXX
XXX
XXXX
XX
XX
Thanks for submitting!